*当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。
こんにちは!わかめです。
今日も「白滝ダイエット」3日目のリアルを正直レビューする。
いい人やめた派遣女子、ダイエットも自分のために正直にやる✌️

にほんブログ村
🥢 白滝ダイエット3日目の食事
- 朝ごはん:白米+味噌汁+冷奴
- お昼:大根と白滝と鶏そぼろ煮(甘辛く煮込んで満足度↑)
- 夜:白滝×豆乳スープ+鶏むね肉サラダ
白滝って味がないけど、塩揉みして、下茹でするとソースが絡みやすくなるから、レシピ次第で無限にアレンジできる。
検索でよく出てくる「白滝チャーハン」とか「白滝パスタ」も絶対やる予定。

わかめ御用達の化粧水。季節の変わり目敏感肌にはdプロ。ここが安くていい。いつもリピしてる。詰め替え用です。

⚖️ ダイエット効果チェック
- スタート体重:58kg
- 3日目の朝:56.9kg
- −1.1kg達成✨
正直、まだ浮腫みが取れただけ感はあるけど、「低カロリー食材=白滝」を続ければ確実に痩せそう。

にほんブログ村
🤔 白滝ダイエットのメリット・デメリット
メリット
- とにかく 低カロリー(100g 6kcal)
- 安い(1袋120円とか神)
- 簡単にレシピアレンジできる
デメリット
- 噛みごたえはあるが、単調な味になりやすく飽きやすい
- 友達に「それほんとにおいしいの?」って聞かれる地味な恥ずかしさ😂
- 人によってはお腹ゆるくなる:こんにゃく特有の水溶性食物繊維が効きすぎるとトイレと仲良し。
まとめ|白滝ダイエットは「ゆるく続ける」のがコツ
白滝だけで一生生きるのは無理。でも「平日は白滝ダイエット」「週末はご褒美ラーメン🍜」みたいにメリハリをつければ、派遣女子でも無理なく続けられると思う。
結論
私には、こんにゃく特有の水溶性食物繊維が効いたので、ダイエット初めには白滝ダイエットはぴったりだった。
ただし長く続けるなら、やっぱりバランスが大事。
白滝だけに頼らず、タンパク質や野菜も組み合わせて「白滝=味方のひとつ」として取り入れるのがコツ。
✨ 白滝は「短期集中で勢いをつけるスターター食材」。食べすぎちゃう派の私には特にありがたい存在でした。
次回はここ最近の就活について書いていきたいと思います☺️
#白滝ダイエット #置き換えダイエット #低カロリーレシピ #こんにゃくダイエット #食物繊維